2014年10月11日

幼稚園最後の運動会

今日は娘の幼稚園最後の運動会。
長男が幼稚園に入ったところから考えると、いよいよ今年で幼稚園生活は、私も最後です。

初めての集団生活が始まって三年目。
とっても大事に、尊重して育ててくださりました。
そのおかげで、まだまだ小さな体ですが、胸を張ってとっても立派に見えました。
先生方やお友達に感謝です[アップ]




たくさんの新しいことにチャレンジする三年間。
それでも、大切にされていることを感じることができると、思い切って頑張れたり、諦めないでもう一度挑戦する力が湧いてきますよね。
そして、その結果成功すると、自分を信じて頑張れる力になって…

すぐに投げ出したりしないで頑張れる根気や自信は、上の子たちもこの時期に作ってもらったような気がします。
そして、すぐに手を差し伸べる思いやりも♪

今日は、試合や塾で行けなかったお兄ちゃんたちですが、
この子達の幼稚園の頃まで思いだして、感動の運動会となりました。
娘ちゃんお疲れ様♡
いいものを、見せてくれてありがとう~♡

iPhoneからの投稿


同じカテゴリー(こども)の記事画像
花首も水に浮かべて・・・
【つまみ細工普及協会作品展】
蛍日和です♪
USJ
節目
豊川桜トンネル
同じカテゴリー(こども)の記事
 花首も水に浮かべて・・・ (2020-02-23 17:00)
 【つまみ細工普及協会作品展】 (2020-02-17 23:40)
 蛍日和です♪ (2015-05-30 21:23)
 USJ (2015-05-06 22:10)
 始動! (2015-04-17 22:16)
 節目 (2015-04-06 17:37)

Posted by 翠奈 at 21:11│Comments(0)こども
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。