2012年08月31日
子どものお稽古風景とBLUE SEAL
まだまだ割り稽古ですが子どもにもお稽古つけてます。

今日は三人同時だったので、三客を一煎目まででしたが、自分で丁寧に淹れたお茶は美味しかったみたいです。
とても上手に入りました
子どもにとっては、常に指を揃えておくことや、しなやかなゆったりした動きは苦手なものだと思います。
よく頑張りました
ところで、今日届いたアイスはBLUE SEAL
何度か頂いてますが、やっぱり楽しい♪

「ウベ」「塩ちんすこう」「バナ パ コ」「さとうきび」「シークワーサー」などなど9種類
どれから食べるか迷ちゃいますねー

今日は三人同時だったので、三客を一煎目まででしたが、自分で丁寧に淹れたお茶は美味しかったみたいです。
とても上手に入りました

子どもにとっては、常に指を揃えておくことや、しなやかなゆったりした動きは苦手なものだと思います。
よく頑張りました

ところで、今日届いたアイスはBLUE SEAL

何度か頂いてますが、やっぱり楽しい♪

「ウベ」「塩ちんすこう」「バナ パ コ」「さとうきび」「シークワーサー」などなど9種類

どれから食べるか迷ちゃいますねー

2012年08月31日
嬉しい悲鳴♪
みなさん夏休みで色々お出かけされたみたいで…。
この他にも楽しい旅のお裾分けをしていただきました

お友達が耳ツボの資格をとったので、痩せるつもりでいますが…。
美味しそうー
しかもさっき、不在票が…沖縄からアイスだって。
どうしましょう( *´艸`)
そういえば来週は我が家もディズニー
歩き回って痩せるかな。
この他にも楽しい旅のお裾分けをしていただきました


お友達が耳ツボの資格をとったので、痩せるつもりでいますが…。
美味しそうー

しかもさっき、不在票が…沖縄からアイスだって。
どうしましょう( *´艸`)
そういえば来週は我が家もディズニー

歩き回って痩せるかな。
2012年08月30日
茶布敷単式点前
煎茶道に様々なお点前がありますが、こちらは、奥伝もおわり、奥義相伝の許状をいただいた人ができるお点前です。
「湯冷」を使わないお点前になります。

新しいお点前を習うときは、嬉しいものです
基礎の初伝のお点前には時間がかかりますが、ここで、しっかり頑張っておくと、新しいお点前が出て来ても困らないので、まずは初伝のお点前を頑張りましょう
「湯冷」を使わないお点前になります。

新しいお点前を習うときは、嬉しいものです

基礎の初伝のお点前には時間がかかりますが、ここで、しっかり頑張っておくと、新しいお点前が出て来ても困らないので、まずは初伝のお点前を頑張りましょう

2012年08月30日
一週間経過
先週のゴーヤの赤ちゃん、こんなに大きくなりました♪
他にも赤ちゃん発見ー
夏も終わりかけだけど、嬉しい

子どもたちは、大はしゃぎで疲れてるかと思いましたが、朝は6時起床で、公園に朝から遊びに出かけてとっても元気(笑)
夕方はみんな塾やらスイミングで習い事だけど、電池切れないかなー
他にも赤ちゃん発見ー



子どもたちは、大はしゃぎで疲れてるかと思いましたが、朝は6時起床で、公園に朝から遊びに出かけてとっても元気(笑)
夕方はみんな塾やらスイミングで習い事だけど、電池切れないかなー

2012年08月30日
美味しいお茶に最適な水 その2
カルキを飛ばすだけでお茶に適した水になるとお話しましたが、
湯の沸かし方もあるんです。

これは、「大観茶論」や「茶経」の中にも書かれています。
「蟹の目のような泡」や「魚の眼のような泡」と、表現は異なりますが、要するに、湯の表面がさざ波がたつようにゆれてきたときがちょうどいいとされています。
あまり高い温度になるとカルキだけでなく、、水のなかに溶けている空気や炭酸ガスが抜けていってしまうんですね。
煎茶は爽快感をもとめる飲み物ですので、適度に炭酸ガスがあったほうがいいとされています。
抹茶では硬度が高くても味に影響はありません。
沸騰しはじめたらヤカンの蓋をすこしずらして、5分程度沸騰させるとカルキ臭がぬけます。
お茶によって、美味しさを引き出すための湯の温度は異なりますが、低い温度で淹れるお茶でも、必ず沸騰させてから湯冷ましをするようにしましょう。
これを省いてしまうと、茶葉が沈まなくなり、淹れたお茶が水っぽくなってしまいます。
湯の沸かし方もあるんです。

これは、「大観茶論」や「茶経」の中にも書かれています。
「蟹の目のような泡」や「魚の眼のような泡」と、表現は異なりますが、要するに、湯の表面がさざ波がたつようにゆれてきたときがちょうどいいとされています。
あまり高い温度になるとカルキだけでなく、、水のなかに溶けている空気や炭酸ガスが抜けていってしまうんですね。
煎茶は爽快感をもとめる飲み物ですので、適度に炭酸ガスがあったほうがいいとされています。
抹茶では硬度が高くても味に影響はありません。
沸騰しはじめたらヤカンの蓋をすこしずらして、5分程度沸騰させるとカルキ臭がぬけます。
お茶によって、美味しさを引き出すための湯の温度は異なりますが、低い温度で淹れるお茶でも、必ず沸騰させてから湯冷ましをするようにしましょう。
これを省いてしまうと、茶葉が沈まなくなり、淹れたお茶が水っぽくなってしまいます。
2012年08月29日
夏休み最後の♪
こじんまりしてるけど、竹島水族館って結構好きなんです。
子どもたちも、お友達と来れたのでまたまた違って楽しかったみたい

そして、今日は夏休み最後のお泊まりの日。
子どもたちの中では、夜はまだ始まってません(笑)
子どもたちも、お友達と来れたのでまたまた違って楽しかったみたい


そして、今日は夏休み最後のお泊まりの日。
子どもたちの中では、夜はまだ始まってません(笑)
2012年08月29日
まんまと…
午後から竹島水族館。
意外と楽しめますよね♪
子どもたちも楽しそう。
魚の紹介が三河弁なのも面白い。
でも、こんな看板にのせられて、

「こんなこと言われたらあげんわけにはいかん」と、子どもたち。
それぞれ、100円ではなく300円のエサを購入してました
意外と楽しめますよね♪
子どもたちも楽しそう。
魚の紹介が三河弁なのも面白い。
でも、こんな看板にのせられて、

「こんなこと言われたらあげんわけにはいかん」と、子どもたち。
それぞれ、100円ではなく300円のエサを購入してました

2012年08月29日
パン作り♪
今日はお友達がきて、パン作り♪
4種類できました。

たまたま全員ピアノをやってるので、子どもたちが生演奏を順番に弾いてくれてます。
母たちは、ドルチェグストのコーヒーで、フワフワパンを食べて、なんて贅沢ー
4種類できました。

たまたま全員ピアノをやってるので、子どもたちが生演奏を順番に弾いてくれてます。
母たちは、ドルチェグストのコーヒーで、フワフワパンを食べて、なんて贅沢ー

2012年08月28日
2012年08月28日
NHKカルチャー 豊橋 「煎茶をたのしもう」新講座のご案内
今日、NHKカルチャー豊橋の広告が入りました。
ネットでもおすすめ講座のところに掲載されていました

電話申し込み、ネットでの申込みどちらも今日からスタートです。
まだ提示されてませんが残席わずかとなっております。
静かな心地いい緊張感と、和やかな時間、どちらも茶道のいいところです。
今日も楽しかったけど勉強になったなと、充実感をもっていただける講座を目指して、次回も頑張りたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
第一水曜日 10時~12時。
10/03(水)
11/07(水)
12/05(水)
1/30(水)・・・・・・1/2を振替
2/06(水)
3/06(水)
全6回です。
お問い合わせ、お申込みはこちらまでお願いします。
↓↓↓
NHKカルチャー豊橋
ネットでもおすすめ講座のところに掲載されていました


電話申し込み、ネットでの申込みどちらも今日からスタートです。
まだ提示されてませんが残席わずかとなっております。
静かな心地いい緊張感と、和やかな時間、どちらも茶道のいいところです。
今日も楽しかったけど勉強になったなと、充実感をもっていただける講座を目指して、次回も頑張りたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
第一水曜日 10時~12時。
10/03(水)
11/07(水)
12/05(水)
1/30(水)・・・・・・1/2を振替
2/06(水)
3/06(水)
全6回です。
お問い合わせ、お申込みはこちらまでお願いします。
↓↓↓
NHKカルチャー豊橋