2012年11月09日
初めてのケーキ!
今日はワンの誕生日。
一歳です

おすわり
お手
まて
よし
が、できます。
バンというと、転ぶ練習をしていて、時々できるようになってきたところ(笑)
今日はお誕生日なので、家族でハッピーバースデーの歌をうたうことに。
その間ずーっと、待ってないといけなくて、とまどってました(笑)
ぶじ、ヨシと聞こえるとがっついてたので、きっと美味しかっんですよねー
よかったね!
そのあとは、お兄ちゃんの横で新しいおもちゃをかじっていたので、娘がすねて、ふせてメソメソ泣いていました。
1mもはなれてない場所にいるのに(笑)
眠たい娘は、べーったりくっついてたかったみたい。
我が家の大事な家族の一員のお誕生日。
とっても癒されました
お誕生日おめでとう
一歳です


おすわり
お手
まて
よし
が、できます。
バンというと、転ぶ練習をしていて、時々できるようになってきたところ(笑)
今日はお誕生日なので、家族でハッピーバースデーの歌をうたうことに。
その間ずーっと、待ってないといけなくて、とまどってました(笑)
ぶじ、ヨシと聞こえるとがっついてたので、きっと美味しかっんですよねー

よかったね!
そのあとは、お兄ちゃんの横で新しいおもちゃをかじっていたので、娘がすねて、ふせてメソメソ泣いていました。
1mもはなれてない場所にいるのに(笑)
眠たい娘は、べーったりくっついてたかったみたい。
我が家の大事な家族の一員のお誕生日。
とっても癒されました

お誕生日おめでとう

2012年11月09日
レジン講座 残席1です♪
Hoppeさんのレジンアクセサリー体験講座の案内です。
11月29日(木)10時~
料金1000円(材料費込み)
定員4名(残席1)
昨日Facebookでつぶやいたらあっというまに残席1に(笑)
楽しんできてくださいねー
お問い合わせは
フィールド
0532-21-9301
11月29日(木)10時~
料金1000円(材料費込み)
定員4名(残席1)
昨日Facebookでつぶやいたらあっというまに残席1に(笑)
楽しんできてくださいねー

お問い合わせは
フィールド
0532-21-9301

2012年11月09日
2012年11月09日
HP更新♪

煎茶道特有の室礼のひとつに盛りもの、盛り花というのがあります。
雅題があり意味をこめて、お客様へおもてなしのひとつとして、床の間に飾ります。
根のものや、実を飾るのは、あまり見たことがないですよね。
煎茶道では、「根」は耐えしのんできて、いまから花を咲かせる「未来」の意味がこめられていたりして、とても高貴なめでたい意味を表しいけることが多いです。
実のものは、「現在」を表します。
今なら柿などを意味をこめて飾るんです♪
そんな、かわった活け方をする盛りものについては、とくに茶道を極めた方が興味をいだかれ、もとめられる方が多いです。
初心者でない方はとくに必ずお稽古で話題にのぼることなので、参考にpicをアップしました。
是非ご覧になってください。
小笠原流煎茶道 豊橋教室
ナスってかざるの?と驚かれると思います。
花はもちろん、実も根も自然の芸術作品ですよね
