2014年03月31日
娘とヘアゴム作り♪
資材が届いてからなかなか時間がなく、やっと今日二人で作ることができました♪

リボンの種類はもちろん、長さや重ね方なんかも娘の希望通り♪
喜んでもらえました
久々のヘアゴム作り楽しかったです。
まだまだあるので、また時間を作りたいです♪

そしてcocoちゃんの予防接種。
注射はいいのですが、ちょっと肥満ということで、ごはんを減らすことになりました〜

ごめんねcocoちゃん。
一緒に頑張ろうね。
仲良し姉妹はお昼はゴロゴロしてました。

さてさて、明日お兄ちゃんたちは潮干狩り。
お友達ママさんが田原まで連れていってくれるそうです
準備万端
楽しいだろうなぁ〜〜〜。
本当にありがたい
よろしくお願いしますm(_ _)m


リボンの種類はもちろん、長さや重ね方なんかも娘の希望通り♪
喜んでもらえました

久々のヘアゴム作り楽しかったです。
まだまだあるので、また時間を作りたいです♪

そしてcocoちゃんの予防接種。
注射はいいのですが、ちょっと肥満ということで、ごはんを減らすことになりました〜


ごめんねcocoちゃん。
一緒に頑張ろうね。
仲良し姉妹はお昼はゴロゴロしてました。

さてさて、明日お兄ちゃんたちは潮干狩り。
お友達ママさんが田原まで連れていってくれるそうです

準備万端

楽しいだろうなぁ〜〜〜。
本当にありがたい

よろしくお願いしますm(_ _)m

2014年03月31日
オーダーかんざしの納品
入学式用にとかんざしのオーダーがありました

本日納品です。
気に入っていただけますように…。
卒業式には、

リボンかんざしをお買い上げいただき、袴の着付けもさせていただくことになり、とても嬉しかったです
こんなお手伝いがさせてもらえるのは本当にありがたく幸せなことですね
成人式では、美容院でたくさん使って頂いたようです
知り合いからのオーダー分しか写真はありませんが、来年はさらにお手伝いできるよう頑張って作成していきたいと思います。
次は浴衣の季節ですね〜。


本日納品です。
気に入っていただけますように…。
卒業式には、

リボンかんざしをお買い上げいただき、袴の着付けもさせていただくことになり、とても嬉しかったです

こんなお手伝いがさせてもらえるのは本当にありがたく幸せなことですね

成人式では、美容院でたくさん使って頂いたようです

知り合いからのオーダー分しか写真はありませんが、来年はさらにお手伝いできるよう頑張って作成していきたいと思います。
次は浴衣の季節ですね〜。
2014年03月31日
2014年03月30日
2014年03月29日
お泊りの夜の遊び
昨日はお友達が急遽たくさんお泊り。
夜中まで笑い声がたえませんでした。
娘がいないので、どこ?と探してくれてましたよ(笑)
娘はいっぱい寝れたかな〜。
お泊りの日は、いつも少ししか出来ないゲームもやり放題。
でもやっぱりずっとはもたないようで、かならず出てくるアイテムがトランプ
百人一首やウノなんかも登場します。
あとは、人生ゲーム。
夜中なのでなんでも大笑い。
そして、寝る前は必ずといっていいほどまくら投げ後、将棋(笑)
なぜこの時間に?と思いますが、真剣です。
ロボットのサッカーも盛り上がります。

朝は一人をのぞいてまったり…。
お昼からは体を動かしまーす
夜中まで笑い声がたえませんでした。
娘がいないので、どこ?と探してくれてましたよ(笑)
娘はいっぱい寝れたかな〜。
お泊りの日は、いつも少ししか出来ないゲームもやり放題。
でもやっぱりずっとはもたないようで、かならず出てくるアイテムがトランプ

百人一首やウノなんかも登場します。
あとは、人生ゲーム。
夜中なのでなんでも大笑い。
そして、寝る前は必ずといっていいほどまくら投げ後、将棋(笑)
なぜこの時間に?と思いますが、真剣です。
ロボットのサッカーも盛り上がります。

朝は一人をのぞいてまったり…。
お昼からは体を動かしまーす

2014年03月28日
アドベンチャースクール
体操教室の合宿アドベンチャースクールに出かけた娘。
前回よりさらにニコニコで出発しましたよ

アスレチックやスケート、缶バッジ作り、動物にえさやり、プラネタリウム、探検ラリーなど、モリモリのスケジュールで私も参加したいくらい
いっぱいたの楽しんできてもらいたいです♪
前回よりさらにニコニコで出発しましたよ


アスレチックやスケート、缶バッジ作り、動物にえさやり、プラネタリウム、探検ラリーなど、モリモリのスケジュールで私も参加したいくらい

いっぱいたの楽しんできてもらいたいです♪
2014年03月27日
第6回 こども茶道教室
初参加の子もいましたが、何度目かの子もいました♪
今回は、用語についても注目してもらって、作法をお勉強。
お菓子は「ひとひら」

そもそも、マナーはどうして必要なのかな?というお話もしました。
玄関を上がるのにどちらから上がるのか、なぜそうするのか…
ちょっと難しい言葉もたくさん出てきましたが、目をキラキラさせて聞いてくれる子どもたち
消えそうな声で恥ずかしそうにしてた子も、最後のご挨拶は、ニコニコ元気に立派なお辞儀ができました。
もうおわり?夜までがいい!と口々に感想を聞かせてくれて嬉しかったです
なれない正座は辛かったと思いますが、猫背の子もいなくて優秀でした
今日からすぐに役立つ日常での作法です。
また夏休みに遊びにきてね。
今回は、用語についても注目してもらって、作法をお勉強。
お菓子は「ひとひら」

そもそも、マナーはどうして必要なのかな?というお話もしました。
玄関を上がるのにどちらから上がるのか、なぜそうするのか…
ちょっと難しい言葉もたくさん出てきましたが、目をキラキラさせて聞いてくれる子どもたち

消えそうな声で恥ずかしそうにしてた子も、最後のご挨拶は、ニコニコ元気に立派なお辞儀ができました。
もうおわり?夜までがいい!と口々に感想を聞かせてくれて嬉しかったです

なれない正座は辛かったと思いますが、猫背の子もいなくて優秀でした

今日からすぐに役立つ日常での作法です。
また夏休みに遊びにきてね。
2014年03月26日
春の川
今日は丸盆点前の生徒さんと、角盆点前の生徒さんがみえました。
お菓子は「春の川」
外は雨でしたが、春が近づいてるんですね。
水仙がピークをすぎて紅葉がいまにも芽吹こうとしている様子です。

角盆点前だった生徒さんは、決める所作以外も美しくて、コマ撮りでどの部分をきりとってもバッチリだと思いました
丸盆点前の生徒さんも、とてもスムーズで次に行っても大丈夫そうです
今日もとても楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
お菓子は「春の川」
外は雨でしたが、春が近づいてるんですね。
水仙がピークをすぎて紅葉がいまにも芽吹こうとしている様子です。


角盆点前だった生徒さんは、決める所作以外も美しくて、コマ撮りでどの部分をきりとってもバッチリだと思いました

丸盆点前の生徒さんも、とてもスムーズで次に行っても大丈夫そうです

今日もとても楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
2014年03月25日
明日はお稽古♪
今日は、弟たちは別のおうちで、上の子たちはうちにお泊まりです。
お昼から公園で遊び、夕方はスポッチャで腹ペコクタクタでもう帰る…というまで遊びました。
それでも、夜はランニング(笑)
当然まだまだ遊んでおります。

私は明日お稽古なので、そろそろ休みますが、彼らの夜はこれからですね♪
お昼から公園で遊び、夕方はスポッチャで腹ペコクタクタでもう帰る…というまで遊びました。
それでも、夜はランニング(笑)
当然まだまだ遊んでおります。

私は明日お稽古なので、そろそろ休みますが、彼らの夜はこれからですね♪
2014年03月25日
第22回 駿府大茶会 2014
また今年も盛大に駿府大茶会が行われます

4月2日〜4月7日
抹茶席 7流派
煎茶席 5流派

による静岡最大のお茶会です。
小笠原流煎茶道のお席にも、毎年一日で400人ほどのお客さまがお見えになります。
今年は平日の3日にあたっていることと息子の入学式前日なのもあって、私はお点前ができませんが、社中の皆様がこの日のためにお稽古に励んでいます。
静岡まつりもありますので、よかったらぜひお越しくださいね


4月2日〜4月7日
抹茶席 7流派
煎茶席 5流派

による静岡最大のお茶会です。
小笠原流煎茶道のお席にも、毎年一日で400人ほどのお客さまがお見えになります。
今年は平日の3日にあたっていることと息子の入学式前日なのもあって、私はお点前ができませんが、社中の皆様がこの日のためにお稽古に励んでいます。
静岡まつりもありますので、よかったらぜひお越しくださいね
