2014年03月22日
カメラ女子部写真展
昨日は長男くんお泊まりで、今日もみんなでスポッチャに連れていってもらってるらしいです。
娘とパパはプリキュア映画デート。
私と次男くんでお買い物デートです♡
そんな次男くんも夕方からお友達のおうちにお泊まりに行きました。
楽しくすごさせてもらって感謝です
そして、一人でギャラリー種さんでやってる写真展にお邪魔しました。

大盛況!!
二部屋とも人だらけ。
特に妊婦さんの写真は、知らない方ですがウルウルしてしまうくらい感動しました
絵心がないので写真も苦手ですが、感じる心はあるようで
色んな写真を見て心が動きました。
いいもの見せてもらえて、気持ちが洗われたような気がします
ギャラリー種さんで明日までやってますよ。
ぜひ生で見て下さいね。
カメラ女子部写真展
娘とパパはプリキュア映画デート。
私と次男くんでお買い物デートです♡
そんな次男くんも夕方からお友達のおうちにお泊まりに行きました。
楽しくすごさせてもらって感謝です

そして、一人でギャラリー種さんでやってる写真展にお邪魔しました。

大盛況!!
二部屋とも人だらけ。
特に妊婦さんの写真は、知らない方ですがウルウルしてしまうくらい感動しました

絵心がないので写真も苦手ですが、感じる心はあるようで

いいもの見せてもらえて、気持ちが洗われたような気がします

ギャラリー種さんで明日までやってますよ。
ぜひ生で見て下さいね。
カメラ女子部写真展
2014年03月21日
ラグーナ♪
今日はお友達ファミリーも合流して、ラグーナへ。

いつも通り、本当に楽しそうな二日間でした。
私もおしゃべり楽しかった〜
引越してなかったら、同じ小学校に通っていたはずの仲良しのお友達。
小学校のすぐ近くなので、卒業式のあと幼稚園にも挨拶に行ったらしく、先生たちの様子も教えてくれました。
懐かしい〜
楽しい時間はすぐに過ぎてしまいますね
ここから数年は、それぞれやるべきことがあるので、今までのように気軽には会えません。
さみしいけど、心はつながってるなとこの六年で思いました。
また明日からそれぞれの場所で頑張れそうです
そして、今日長男くんは同じ小学校のお友達のおうちにお泊まり。
ハードスケジュールですが、楽しんできてもらいたいです

いつも通り、本当に楽しそうな二日間でした。
私もおしゃべり楽しかった〜

引越してなかったら、同じ小学校に通っていたはずの仲良しのお友達。
小学校のすぐ近くなので、卒業式のあと幼稚園にも挨拶に行ったらしく、先生たちの様子も教えてくれました。
懐かしい〜

楽しい時間はすぐに過ぎてしまいますね

ここから数年は、それぞれやるべきことがあるので、今までのように気軽には会えません。
さみしいけど、心はつながってるなとこの六年で思いました。
また明日からそれぞれの場所で頑張れそうです

そして、今日長男くんは同じ小学校のお友達のおうちにお泊まり。
ハードスケジュールですが、楽しんできてもらいたいです

2014年03月20日
幼稚園時代のお友達
今日は長男が幼稚園の時に仲良しだったお友達が、新幹線で静岡から来てくれました。
明日は、お友達ファミリーも到着してラグーナに行く予定です。
毎日毎日遊んだお友達。
それから六年間は、家族ぐるみで出かけたり、こんな風に行ったり来たり…。
今日は直前に決まったことでした。
忙しい春休みだけど、やっぱりあわせてあげて良かった〜
長男くんは塾なので、もうすぐ帰ってくるところ。今からまたさらに盛り上がるんだろうな( *´艸`)
明日も楽しいことが待ってるのでちょっとは寝ないとね♪

手巻き寿司に用意したご飯、子どもだけでら4合ペロリでした(笑)
明日は、お友達ファミリーも到着してラグーナに行く予定です。
毎日毎日遊んだお友達。
それから六年間は、家族ぐるみで出かけたり、こんな風に行ったり来たり…。
今日は直前に決まったことでした。
忙しい春休みだけど、やっぱりあわせてあげて良かった〜

長男くんは塾なので、もうすぐ帰ってくるところ。今からまたさらに盛り上がるんだろうな( *´艸`)
明日も楽しいことが待ってるのでちょっとは寝ないとね♪

手巻き寿司に用意したご飯、子どもだけでら4合ペロリでした(笑)
2014年03月20日
卒業式

長男の卒業式でした。
椅子には長男からの手紙が…

この体育館に無邪気に入場してきた入学式を思い出しました。
まったく違う面持ちで入場してきた息子やお友達。
正装しているので、ますますお兄さんお姉さんに見えます。
見ていて胸がいっぱいになりました。
式も立派で、最後に教室で見せてもらった六年間のスライドがまたとっても良かったです♡
着物なのもあって(^_^;)お天気が心配でしたが、たまたま登校と帰りは無事で濡れずに済みました♪
帰りには外でお友達と写真も撮れました

次にこの体育館に来るのは、成人式!
中学に行っても、お友達いっぱい作って、部活や勉強頑張ってね

感動の卒業式も終わり、幼稚園の頃からのお友達が静岡からお泊まりに来てくれます。もうすぐ到着。
楽しみだね♪
離れてても友達はずっと友達だね

2014年03月19日
デート♪

今日は、午後からお休みの長男くん。
いよいよ卒業式を、残すのみとなりました。
そんなわけで、長男くんと二人でランチです。
長男くんと二人なんて久しぶり。
何食べたい?って聞いたらラーメンでした(笑)
少しお兄さんになった長男くんとゆっくりお話できて楽しかったです。
卒業アルバムをもらってきたのですが、低学年でポンポンもっておどってる息子がうつってました

懐かしい〜…。
明日からお友達とのお泊まり会ラッシュでハードスケジュールですが、たくさん思い出作りをしてもらいたいです

2014年03月18日
ココニコ♪
またまた早いお帰りだったので、本当は動物園に行こう〜という案が出てたのですが、いまいちなお天気のためココニコに変更。
場所は関係なく、お友達と一緒ならどこでも楽しいよね。

今日も大はしゃぎでした〜
やりたいことがいっぱいの子どもたち。
見ていて可愛いです♡
長男にもこんな時が…。
つい最近のことのように思いだせるのですが、明後日は小学校の卒業式。
きっとまた三年もあっというま。
三人の「今」
を見逃さないようにしないともったいないと思う今日この頃です
場所は関係なく、お友達と一緒ならどこでも楽しいよね。

今日も大はしゃぎでした〜

やりたいことがいっぱいの子どもたち。
見ていて可愛いです♡
長男にもこんな時が…。
つい最近のことのように思いだせるのですが、明後日は小学校の卒業式。
きっとまた三年もあっというま。
三人の「今」
を見逃さないようにしないともったいないと思う今日この頃です

2014年03月17日
梅まつり
午前保育だった娘。
お友達と梅まつりに行きました。
かなり散っていて見納めという感じです。
でも、こんなに満開のものも

かくれんぼしたり、花びら集めをしたり。
楽しそうでしたよ。
ポカポカ陽気で気持ちよかった〜
お友達と梅まつりに行きました。
かなり散っていて見納めという感じです。
でも、こんなに満開のものも


かくれんぼしたり、花びら集めをしたり。
楽しそうでしたよ。
ポカポカ陽気で気持ちよかった〜

2014年03月16日
ボンファンで引継ぎ会
今日は朝も早くから起きてました。
寝不足とは思えないテンションでスポッチャ。
目一杯遊んでましたよ。
私も主人にビリヤードを教えてもらったり、本気でゲームをしたりして、明日は筋肉痛かもしれません…。
でも、とっても楽しかったです
そして夜は夜ご飯をかねて、役員の引継ぎ会をしました。

お食事も美味しくて、楽しくて全然違う話しにそれつつ。
無事引継ぎ完了。
残すは、総会を二つと校区の引継ぎ会です。
来週全て完了です
一年間思い出してもとっても濃くて、一年間の出来事に思えないのですが…。
スムーズに終えることができて、家族も含めて周りの方に感謝の気持ちでいっぱいです
ありがとうございました
寝不足とは思えないテンションでスポッチャ。
目一杯遊んでましたよ。
私も主人にビリヤードを教えてもらったり、本気でゲームをしたりして、明日は筋肉痛かもしれません…。
でも、とっても楽しかったです

そして夜は夜ご飯をかねて、役員の引継ぎ会をしました。

お食事も美味しくて、楽しくて全然違う話しにそれつつ。
無事引継ぎ完了。
残すは、総会を二つと校区の引継ぎ会です。
来週全て完了です

一年間思い出してもとっても濃くて、一年間の出来事に思えないのですが…。
スムーズに終えることができて、家族も含めて周りの方に感謝の気持ちでいっぱいです

ありがとうございました

2014年03月16日
恒例お泊まり会は…

今日は四人お泊まりに来てます。
娘も仲間に入れてもらえて、楽しそうでした。
縄跳びしてもみんなで数えてくれるので嬉しいよね♡
8時にご満悦で寝ました。
お泊まりの夜ご飯は、リクエストにより串揚げです♪

さすが食べ盛り。肉、肉、肉、ケーキ、肉、でした(笑)
野菜も美味しいのに〜。
夜はまだまだこれからですね〜。
トランプやったり将棋やったり、チェスしたり、wiiやdsしたり…楽しそうです。

明日は体を動かすんだけど、体力もつかな〜

盛り上がってます(笑)

2014年03月15日
小学生のお稽古でした♪
今日は6名。
一煎目までの子、二煎目までの子、通しの子、さらにお運びもお稽古する子。
段階はそれぞれですが、しっかり見るお勉強もして、みっちり頑張りました。
お菓子は、里の春です。
お茶は、京都、豊橋のお茶を使いましたが、ちゃんと味の違いも分かるようでした
お点前もとっても上達しましたね〜

お楽しみのちりめん細工は、お花をつくっている子や吊るし飾り、バラバラですが、とても楽しく取り組んでくれてました。
NHKカルチャーでもいただいたのですが、御礼や、お土産といった形で生徒さんや生徒さんのおうちの方からの頂きものが多く、気持ちがとっても嬉しいです。
お気遣いありがとうございました。
来月もお稽古でみんなの顔をみれるのと楽しみにしています
今日も楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
一煎目までの子、二煎目までの子、通しの子、さらにお運びもお稽古する子。
段階はそれぞれですが、しっかり見るお勉強もして、みっちり頑張りました。
お菓子は、里の春です。
お茶は、京都、豊橋のお茶を使いましたが、ちゃんと味の違いも分かるようでした

お点前もとっても上達しましたね〜


お楽しみのちりめん細工は、お花をつくっている子や吊るし飾り、バラバラですが、とても楽しく取り組んでくれてました。
NHKカルチャーでもいただいたのですが、御礼や、お土産といった形で生徒さんや生徒さんのおうちの方からの頂きものが多く、気持ちがとっても嬉しいです。
お気遣いありがとうございました。
来月もお稽古でみんなの顔をみれるのと楽しみにしています

今日も楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m