2013年07月03日
立ち居振る舞い
NHKカルチャー「煎茶を楽しもう」第三回講座終了しました。
おいしいお茶の淹れ方と、立ち居振る舞いの実践です。
構え、お辞儀、立ち方、歩き方、襖の開け閉てなど、日常でも使えますね。
にじるのはやはり難しいようですが、体重の掛け方のコツがだんだん分かってきます。
また次回復習してみましょう♪
今日のお菓子は「願い星」
可愛いですよね。

娘は昨日
「願いぼし?
お願いごとを言ってからいただくのかも!ピアノが上手になりますように」と願掛けしてからいただいてました(笑)
振替で31日にまた講座があります。
また美味しいお菓子とお茶をご用意してお待ちしております。
ありがとうございました。
おいしいお茶の淹れ方と、立ち居振る舞いの実践です。
構え、お辞儀、立ち方、歩き方、襖の開け閉てなど、日常でも使えますね。
にじるのはやはり難しいようですが、体重の掛け方のコツがだんだん分かってきます。
また次回復習してみましょう♪
今日のお菓子は「願い星」
可愛いですよね。

娘は昨日
「願いぼし?
お願いごとを言ってからいただくのかも!ピアノが上手になりますように」と願掛けしてからいただいてました(笑)
振替で31日にまた講座があります。
また美味しいお菓子とお茶をご用意してお待ちしております。
ありがとうございました。
Posted by 翠奈 at 13:05│Comments(0)
│NHKカルチャー講座