2014年02月12日

NHKカルチャー 煎茶道でした♪

盛りものは松鶴延齢
掛け軸とお菓子は蕗の薹です。

お稽古のあとに、生徒さんたちが下さった加賀野菜のドレッシングで玉露の葉をいただきました。
美味しい〜
来月の、煎茶を楽しもうにも持って行こうと思います♪
ご馳走さまでしたm(_ _)m
今日もありがとうございました。


講座についてのお知らせです。
私事ですが、子どもの進級などがあり、4月からの日程がまだ読めないので、とりあえず「煎茶を楽しもう」は、前半3ヶ月はまたお休みさせていただきます。
「煎茶道」は引き続き開講いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(NHKカルチャー講座)の記事画像
フォロワー3600人を超えました!
【NHKカルチャー】煎茶道講座でした♪そして夏からは…
特別な時間に…♪
今日から早速実践します!
新講座
満席ありがとうございます!
同じカテゴリー(NHKカルチャー講座)の記事
 3月のお稽古、作品展につきまして。 (2020-02-28 10:51)
 フォロワー3600人を超えました! (2020-02-20 23:16)
 【NHKカルチャー】煎茶道講座でした♪そして夏からは… (2015-05-13 13:55)
 特別な時間に…♪ (2015-03-04 15:19)
 講座準備完了♪ (2015-03-02 19:08)
 【NHKカルチャー豊橋 煎茶道講座】茶具台点前 (2015-02-25 14:52)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。