2012年09月11日
2012年09月11日
高台作り

前回の続きで、高台作り。
3つの器の高台を作りました。
先生不在の間に作った器を、先生から「これは、プロの作る高級な茶碗の形だよ」と、ここがこうなっててのみやすくなってるとか、手にもあう形になってるとほめてもらいました。
ただ、分厚いので、ひたすら外からけずることに。
おかげで、だいぶん削る角度が分かってきたかな。

こちらはまっ茶碗。
お抹茶も好きです♪
この器で点てるの楽しみー♪
2012年09月11日
体験教室のご案内
豊橋教室では、完全予約制で体験教室を行っています。

体験教室では、お点前を見ていただきながら、煎茶道についてお話させていただきます。
また、お客様となっていただき、お茶やお菓子のいただきかた、簡単な和室でのマナーを学びます。
水屋料400円がかかります。
とくにあらたまった格好でなくても結構ですが、お茶席ではアクセサリーやマニキュアなどは好まれません。
扇子やお懐紙、菓子切りはあればお持ちください。
なくてもかまいません。
駐車場完備
資格を取りたい方からマナーを身につけたい方、着物を着る機会の欲しい方まで、少人数で丁寧な指導を心がけています。
また希望により、つまみ細工講座も行っています。
ブログのメッセージか
cha_suina@yahoo.co.jp
までお気軽にお問い合わせください。

体験教室では、お点前を見ていただきながら、煎茶道についてお話させていただきます。
また、お客様となっていただき、お茶やお菓子のいただきかた、簡単な和室でのマナーを学びます。



なくてもかまいません。

資格を取りたい方からマナーを身につけたい方、着物を着る機会の欲しい方まで、少人数で丁寧な指導を心がけています。
また希望により、つまみ細工講座も行っています。
ブログのメッセージか
cha_suina@yahoo.co.jp
までお気軽にお問い合わせください。
2012年09月11日
お迎え
昨日、パン教室のあとお迎えにいくと、店員さんに、「お利口でしたよー。今も、帰ると分かると喜んで自分からキャリーに入りました」と聞きました♪
お泊りのたびに、コロコロになって帰ってくるのですが、またまた愛情いっぱいかけてもらってたみたいで、おなかまわりがずっしりとして帰ってきました(笑)

おかえりー
そういえば昨日、同じくチワプーちゃんを飼っているお友達のおうちにお邪魔しているときに知ったのですが、犬ってゴーヤ食べれるんですね。
しかも、むしろいいみたいです。
あれからまだまだゴーヤが取れてるので、今度うちの子にもあげてみようと思います
今日はまた午前中陶芸だから、お利口で待っててね。
お泊りのたびに、コロコロになって帰ってくるのですが、またまた愛情いっぱいかけてもらってたみたいで、おなかまわりがずっしりとして帰ってきました(笑)

おかえりー

そういえば昨日、同じくチワプーちゃんを飼っているお友達のおうちにお邪魔しているときに知ったのですが、犬ってゴーヤ食べれるんですね。
しかも、むしろいいみたいです。
あれからまだまだゴーヤが取れてるので、今度うちの子にもあげてみようと思います

今日はまた午前中陶芸だから、お利口で待っててね。
タグ :ミックス犬 チワプー犬 ゴーヤ