2012年09月23日
2012年09月23日
雨の日の遊び場
ファンタジーキッズリゾートにまだいます(笑)

こんな大型の遊具や

お砂場、赤ちゃんゾーンもあって、おすすめです。

おうちもズラリ。
わらぶき屋根からお城まで(笑)
メダルゲームもやり放題の図

小学生にはちょっと物足りないけどたまには妹にあったところにもいかないとね(^^;;

こんな大型の遊具や

お砂場、赤ちゃんゾーンもあって、おすすめです。

おうちもズラリ。
わらぶき屋根からお城まで(笑)
メダルゲームもやり放題の図

小学生にはちょっと物足りないけどたまには妹にあったところにもいかないとね(^^;;
2012年09月23日
2012年09月22日
2012年09月22日
2012年09月21日
子どもたちの陶器、その後♪
子どもたちが、夏休みに作ってたものの一部です。

こんな感じに仕上がりました
まだ持って帰ってきてないので、子どもたちも喜ぶだろうなぁー
作陶展では、私も当番で4日午前に受付をやっています。
素晴らしい作品がずらりと並びますので、ぜひお立ち寄り下さい

こんな感じに仕上がりました

まだ持って帰ってきてないので、子どもたちも喜ぶだろうなぁー

作陶展では、私も当番で4日午前に受付をやっています。
素晴らしい作品がずらりと並びますので、ぜひお立ち寄り下さい

2012年09月21日
萩の屋さんでランチ
陶芸を頑張ったあとは、お友達とランチ。

ここハナマルでは見たことあったけど、初めてだったんです。美味しかったー♡
座り心地もよくて、かなーり長居してしまいました
おしゃべりも楽しかったー

ここハナマルでは見たことあったけど、初めてだったんです。美味しかったー♡
座り心地もよくて、かなーり長居してしまいました

おしゃべりも楽しかったー

2012年09月21日
2012年09月21日
神業!

お皿を作るときに、先生が綺麗に分割してくださいました。
陶芸の世界では普通なのかもしれないですが、感動です

今日も陶芸教室。
先生不在ですが、できるところまでやってきます。
高台のできてない湯のみや茶碗があるので、今日はその作業かな。
こちらは昨日の夕方の空。

秋の空は綺麗ですよねー

2012年09月20日
今日はお皿
今日は五枚のお皿を作りました

先生みたいに自然な角度にはならないんだけど、まぁいっか♪
それぞれ違う味のあるお皿となりました
お友達二人は、今日初めてだったので、練って練って、休憩して、また練って…と、練りを頑張ってましたよ。
次は前回の茶碗や湯のみの高台を作りにいかなくちゃ♪


先生みたいに自然な角度にはならないんだけど、まぁいっか♪
それぞれ違う味のあるお皿となりました

お友達二人は、今日初めてだったので、練って練って、休憩して、また練って…と、練りを頑張ってましたよ。
次は前回の茶碗や湯のみの高台を作りにいかなくちゃ♪