2013年04月01日

いよいよ第21回駿府各流大茶会はじまります

静岡でもっとも大きなお茶会「駿府各流大茶会」

その参加流派は

抹茶

 有楽派実相

 裏千家

 江戸千家

 表千家

 茶道宋徧流

 茶道束海流

 大日本茶道学会



煎茶

 黄檗弘風流

 小笠原流煎茶道

 皇風煎茶禮式

 静山流

 静風流


計12流派

お茶処静岡で行われる盛大なお茶会で、全国からお客様が見えます。
今回は「静岡まつり」ともかぶっているので、さらに盛り上がることが予想されます。
是非、お越しください。

4月3日から8日までの茶席表はこちらです。

  


Posted by 翠奈 at 21:29Comments(0)お茶会

2013年04月01日

パソコン

長いお休みごとに、こどもたちにパソコンを教えています。
新六年長男くんは、キータッチから始まり、ワード、エクセル、パワーポイント、ワード応用……残すところエクセル応用となりました。
次男くんはまだワードとパワーポイントまでですが…。

この春休みは、子どもたちもピアノで忙しいので、パソコンも休憩。
キータッチの速度をあげるのを目標に頑張ってます。

インストラクター時代にも、資格試験には速度は絶対必要なので生徒さんの速度をあげるためにいろんな工夫をしました。
遅いと苦手意識につながるので、まずは速いにこしたことはないですよね。

速くなるのはやっぱり嬉しいみたいです。
娘も楽しそうにホームポジションを守りながローマ字入力(笑)
キーボードに対して小さな小さなお指なので、みてて微笑ましい
残り一週間。
どれくらいあがるかな?

水泳を教えるときは鬼のようですが(笑)パソコンだけは子供に笑顔で厳しくインストラクションする自信があります♪  

Posted by 翠奈 at 12:03Comments(0)こども