2013年04月18日

ココニコ陶器市

娘が帰ってきてから、ココニコに行きました。
午後から主人がお休みだったので、中で遊んでる間に陶器市へ。

今回はイベントと重なったとかで、外のみだそうです。
去年の四分の一くらいの出展。

素敵な陶器がいっぱいです

来週の火曜日までやってるそうでしたよ♪

娘はこんなことになってました。

  

Posted by 翠奈 at 19:00Comments(2)お出かけ

2013年04月18日

トモダチコレクション

今日発売日のトモダチコレクション。
無事子どもたちが学校から帰る前に届きました。

大喜びで出かけていきました。
外でも遊びたい子たちなので、ゲーム時間は一瞬だけど、またまた楽しみが増えたね♪  

Posted by 翠奈 at 15:29Comments(0)こども

2013年04月18日

雑貨市

メイシーカフェ様での雑貨市。
私も少し出させていただきます♪

6月には豊橋納涼祭もあり、浴衣の季節到来
お着物は着なくても浴衣を着る方はおおいはず。
小さなお子様の甚平にもあうような小さい髪飾りを作りたいなと思ってます


午前中は、編み物作家のお友達とおしゃべりしながら作品作り♪
楽しかった〜
  

Posted by 翠奈 at 13:08Comments(3)つまみ細工

2013年04月18日

キュアダイヤモンド…

いつもならピンクが人気のプリキュアですが…
今回は、オレンジのロゼッタが大人気なんですよね。
娘もロゼッタが好きなのですが、
プリキュアごっこでロゼッタをやりたい子がいっぱいいるみたい。
最近ダイヤモンド役をやってるようです(笑)
そんなわけで、オレンジのヘアゴムはさておき、水色になりました。

こんなものでとっても喜んでプリキュアのようにお利口にしてくれるのでありがたいです。
また作ってあげるね  

Posted by 翠奈 at 08:24Comments(2)こどもハンドメイド

2013年04月17日

芸能人ご用達

今日は娘の体操教室見学日。
とっても楽しそうでした。
お腹が減ったようなので、おやつをあげたのですが、それがこちら。

いただきもので私は初めて知ったのですがめちゃくちゃ美味しい〜
納豆好きにはたまらないお菓子です。
手巻納豆
お取り寄せもできますよ〜。
  

Posted by 翠奈 at 15:10Comments(0)グルメ

2013年04月17日

新しいお着物

着物や帯はまあまあたくさん持ってるのですが、ありがたいことにほとんどいただきものや親に作ってもらったものなんです。
自分でまともに買ったものは一着(^_^;)
久しぶりの新しいお着物でーす
明るい色が多いので、渋め。
これなら明るい帯が映えそう

  

Posted by 翠奈 at 13:11Comments(0)ブログ

2013年04月17日

ら・ばるか

いま、フィールドさんに置いていただいているリーフレットですが、
ら・ばるかさんでも置いていただけることになりました♪

ありがとうございます



今日も午前午後夕方とタイムスケジュール。
効率よく頑張ります!  

Posted by 翠奈 at 09:26Comments(0)お茶コラム

2013年04月16日

羊毛♪

お昼からhaney.coのゆかちゃんが遊びにきてくれてました♪
娘もコロコロ。
あとはつなげるだけだね〜

すごーい

いっぱいおしゃべりして楽しい午後でした。

グループ展の作品づくりをしてたので、ちょっと見せてもらったのですが、アップ出来ないのが残念〜〜〜。
めちゃくちゃ可愛いです!!
完成度たかくて、これは私も頑張らなくちゃと刺激になりました  

Posted by 翠奈 at 15:57Comments(0)こどもハンドメイド

2013年04月16日

つまみ細工講座

今日はフィールドさんでのつまみ細工講座。
初めての方がお二人と、三回目の方が見えました。

私も含めて、みなさん子育て中ママさん。
話しはつきませんね〜。
おしゃべりしながらも、しっかり手も動いていて、全員時間内にできました

そのあとのコーヒーも美味しかったです。




みなさん楽しい時間をありがとうございました  

Posted by 翠奈 at 13:09Comments(2)つまみ細工

2013年04月15日

子どもの安全に関する会議

今年は、大役がまわってきて毎週のようにいろんな会議に出席しています。
今日は小学校ですが、町内はもちろん中学校、市民館の運営会議など、この一年は、地域やとくに子どもを取り巻く環境について知ることができ、また意見する場もあります。

会議に出席し、改めて親や地域で子どもたちを守って行かないといけないなと思いました。
私たちが小さい頃のように、怒ってくれる近所のおじさんおばさんがいるといいのですが…
みんな仲良くのびのびと育ってもらいたいです

私も少しでもお役を果たせるよう頑張ります♪

娘は会議中、おとなしくお絵描きしてくれて助かりました

帰りに役員さんが、ブラックサンダーを娘にくださってご機嫌の娘でした

ありがとうございました  

Posted by 翠奈 at 14:29Comments(0)こども